FPA祝福家庭ニュース2025(5月号)

① 2025年度 全国CL研修会(5/1)

5月1日、今期のCL(コミュニティリーダー)を対象としたオンライン研修会が開催されました。

ここ数年、CL研修は全国のCLが一堂に会して行われてきましたが、今回は現場の要望を受け、まずは事前に櫻井会長が全国各地域を訪問。

コミュニティ別の集会を実施した上で、必要な知的学習については、後日、オンラインで集中的に学ぶこととなりました。

本研修の主旨は、CLの役割を明確にし、コミュニティ運営に求められる視点や実践コンテンツを提供すること。

本然の時代にもつべき内的姿勢から過去の教会文化との違い、今年の摂理的展望に至るまで、半日(9~14時)にわたって講義が行われ、深い示唆に富む内容となりました。

参加者からは「観点が整理された」「学びや気づきが得られた」「CLの在り方を再考する機会になった」等の声が寄せられ、今後のコミュニティ形成に意欲と方向性を与える時間となりました。

② 5月度FPA月例集会(5/11)

5月11日、定例の月例集会が開催。

今回は、「真の父母様御聖誕56周年」の報告を中心に、「真なる男性、真なる女性が現れる時代」と題して、櫻井正実会長よりメッセージをいただきました。

講話は「真の父母理想」「祝福運動」「コリアンドリーム運動」の三部構成で進行。パートⅠでは、現代思想の誤りを指摘しつつ、「神中心の男女関係」の重要性が語られました。

真なる男性・女性とは、自己規律と自己犠牲をもって神の願いに生きる存在であって、「真の父母」とは、そうした男女の先例を立てる存在に他なりません。

続くパートⅡでは、霊的意識の覚醒を起こす「家庭祝福運動」について、パートⅢでは、韓半島の平和統一に向けた展望について、熱く語られました。

最後は「どんな欠点があれ、神様にアラインし、日々成長しようとする者には祝福が訪れる」と力強く激励。

第2部の活動報告と合わせ、希望を胸に、決意を新たにする場となりました。

会長の講話(会員限定)

③ 祝福証し会~私の祝福体験談(5/18)

5月18日、青年家庭父母会の主催で「祝福証し会」が開催されました。

昨年から始まったこの企画は、当初、子女を祝福に導いた「父母」の証を聞く場として行われてきましたが、今年度は「祝福を受けた子女側の証を聞きたい」との声を受け、青年家庭を招いての開催となりました。

証しに立ったのは、昨年祝福を受けた金澤さんカップル。インタビュー形式で進められ、出会いから交流、式典、家庭出発に至るまでの具体的なエピソードや心情の変化が語られました。互いを大切にしながら日々愛を育んでいく様子に、会場は温かな空気に包まれました。

グループ懇談や質疑応答を経て、最後には両家父母からのメッセージも共有され、親としての在り方についても深い学びがありました。

参加者からは、二人の自然体で純真な姿に感動したとの声が多く寄せられ、祝福の尊さを改めて実感する、希望と感動に満ちた証し会となりました。

証しの動画(会員限定ブレッシングページ)

④ 会長夫人全国巡回—四国訪問(5月27~29日)

5月27日~29日、会長夫人・朴ヨンシム・サモニムが四国(愛媛)を訪問。会員の方々との深い心情交流の場がもたれました。

今回の巡回は「神の愛に満ちた家庭づくり」をテーマに、真の家庭の伝統を学び、各々が自らの家庭と向き合うことを助け、成長や改善の努力をサポートする、そんな「心の交流会」を目指して行われました。

27日は松山にて、非会員の方を含めた集いが開かれ、各々の歩みを振り返ると共に、顯進様の近年の活動の紹介がなされました。

続く28日には、宇和島にてコミュニティ集会が行われ、全淑様の御言を輪読。日本女性に向けられたその愛情深いメッセージに、時折、涙を浮かべる姿も見られました。

また、個別の家庭訪問等を通じて、会員一人一人との親睦を深める良き機会となり、神様の心情を中心に、家庭とコミュニティが深く結ばれる、そのような希望のひと時となりました。

朴サモニムの巡回は来月まで続く予定です。

⑤ 「真の万物の日」御言報告会(5月30日)

5月30日、去る「第63回真の万物の日」(5/27)における御言の報告会が行われました。

櫻井会長はこれを「天宙史的葛藤」と「家庭再建」の二つの観点から解説。特に、家庭再建は「正しいジェンダーロール」から始まります。

現代の男女の様相を「エデンの園」になぞらえるなら、賦与された主体性を自らの野心のために用いるのは「天使長」であり、逆に主体性を失い、女性の言いなりになったのが「アダム」。男性を思い通りにコントロールしようとしたのが「エバ」に他なりません。

大切なのは、男性は神の真理・義・善に立ち、女性を感化し得る「真の男性」になることであり、女性は、男性が問題だからと、誤ったフェミニズムに流され、「女性本来の価値」を見失わないこと、です。

櫻井会長は、最後に「謙虚に努力し始めた瞬間から完成への道を歩み始める」という顯進様の言葉をもって、報告会を締め括りました。

⑥ 【案内】国際青少年ワークショップ(8/3-17)

この夏、韓国にて中高生向けの国際ワークショップ(WS)が開催されます。

WSのテーマは、「神様の夢の主人になろう」。日本・韓国・アメリカ・モンゴルの青少年が一堂に会し、共に学び、挑戦し、成長する11日間となります。

プログラムは大きく2つの柱で構成。

第一に、「神の夢とアイデンティティ」に焦点を当てた教育とアウトドア活動です。自らが神の息子・娘としてどんな使命を持って生きるのかを体験的に学びます。

第二に、「コリアンドリーム・プロジェクト」。天の願われる理想国家のビジョンを、実際の行動やキャンペーン活動を通じて追求します。

成長期の青少年が、同世代の仲間と出会い、自らの内面と深く向き合うこの機会は、将来に大きな影響を与えるはずです。

子どもたちが自らの信仰と人生に誇りを持ち、神の夢に生きる決意を固めるこの貴重な機会を、是非ご活用ください。

子女教育に対しての顯進様の願い(詳細の案内)

⑦ 【案内】ONE KOREAスタディツアー(8/14-18)

今年2025年は、日韓国交正常化から60周年を迎える節目の年。

韓国では、全国各地で、朝鮮半島の平和統一を願う「コリアンドリーム1000万キャンペーン」が開催される予定です。

これに合わせ、日本側でも、今夏、「ONE KOREAスタディツアー2025」を企画しました。

本ツアーでは、光復80周年を記念した集会や日韓交流プログラム、文顯進会長によるFPA特別集会など、歴史と未来をつなぐ充実した行事が予定されています。

ご家族やご友人と共に、「コリアンドリーム」を体感する貴重な機会となります。

2泊3日~4泊5日で対応しますので、参加を希望される方は、下記リンクよりご確認の上、奮ってお申込みください。 ※6/2(日)まで

お申し込みはこちら

⑧ 6月度のスケジュール

<事務局主催のプログラム>

  • 6/1 6月度FPA月例集会(毎月/第1日曜日)
  • 6/7,21 ファミリーカウンセリング講座【三戸】
    ※7日は一般用/21日は青年家庭用
  • 6/8-9 会長夫人・全国巡回(中部)
  • 6/15-16 会長夫人・全国巡回(九州)

<会員主導のプログラム>

  • 6/2~ メンバー養成プログラム(毎週/月曜日)【井上】
  • 6/3~ 御言勉強会(週2回/火、土曜日)【島津】
  • 6/6~ 絶対性と四大心情圏勉強会(毎週/金曜日)【三戸】
    ※青年家庭父母会が主催(6/6-7/4)

FPA JAPANは会員の皆様からの会費、並びに寄付金(十一条等)をもって運営しています。活動の継続とさらなる発展のため、引き続き、皆様の積極的なご支援・ご協力をお願い致します。
十一条&礼拝献金

今月、また全国各現場から、さらなる良き証や報告が上がってくることを心よりお待ちしています。

関連ブログ記事